山岸智秋(やまぎしちあき)のブログ
今日は
1年の中でも
1~2を争う
緊張の日
そう、
3月も
終わりが近づき
編曲の仕事が
ひと段落して
ここのところは
4月の
新学期から
ここのところ
いい天気が
続いてますね🌞
今月は
健康診断に
行かなくてはならず
只今
禁酒中です🍺🚫
なので
新学期の授業
に向けて
改めて
久々の更新となります💦
急な
アレンジのご依頼が
これは
黙ってはいられない‼
高額医療制度の
自己負担の
上限額の引き上げだと⁈
https://news.yahoo.co.jp/articles/9403e4bd7591ed540c98890363cfcb84fa6e8125
天皇誕生日ですね🎂
陛下は
言わずと知れた
昨日は
清瀬室内合唱団の
練習でした♫
Orlando di Lasso
(またはOrlandus Lassus)の
「Matona Mia Cara (My Dear Madonna)」は
「Long Live The King(王様万歳)」
だと・・・😞
アメリカ合衆国
という国は
リミッターが外れて
告知させて頂きます♫
”古典音楽協会”
3月13日(木)
19時開演
於:東京文化会館小ホール
日をまたいで
もう
昨日の事になりますが
一日中
PCの
先日の
アメイジンググレイス
に続いて
今度は
ヴァイオリンソロと
今年もまた
健康診断の日が
迫って参りました😓
昨年も
色々と
今日(もう昨日⁈)
短大での
今年度
地道に
フランス語を
続けていますが
いよいよ
高校では
作曲専攻の
H君の授業で
トリスタンとイゾルデ
先ほどまで
ご存知
鈴木一真さん宅(お寺)に
実家で
両親と
妹家族と過ごし
最期は
恒例の
手帳を
2025年のに
変えて
訳あって
国立の
イタリアンレストラン
「ピエトロ」
に
大先輩の
柳田憲一氏を
お呼びたてしただけではなく
調律師の
高須さんに
午前中から
来て頂き
今日
皆様は
どんなクリスマス
だったでしょうか?
ワタクシは
日曜日は
きりくハンドベルアンサンブルの
コンサートの
ご招待を受けて
ヴァイオリンの
村野笑子さんのお宅で
都内病院での
コンサートの為の
つくばノバホールまで
遠路
教えに行っている
高校の
講師達による
今年の
アレンジ地獄から
やっと抜け出し
今日から
何か月振りかの
何もしなくていい
夜でした🌙
昨日
父の薬をもらいに
かかりつけの病院へ
久々に
ルーテル市ヶ谷まで
コンサートを聴きに
今年は
年始から
アレンジの仕事が
途切れず
群響との
本番も終わり
色々な意味での
リハビリとして
scriabinの
先ほど
久々の
高校の授業から
帰って来ました🚗
3週間ぶりに
生徒たちと会いましたが
みんな
本当にかわいいです‼
短大の授業の後
赤羽駅構内の
カフェで
短大の同僚の
中野先生と
共同音楽出版社の
2週続けての
群馬での本番を
終えましたが
来週には
先週
高速の渋滞で
高崎芸術劇場の
ゲネプロを
遅刻したので
朝5時台の
作曲家の
原ゆりかさんの
ピアノ五重奏の新曲
「富岡製糸場物語」
本番2日前の