https://youtu.be/jDHBIEP25P4?si=SEDGNMVQRDrvaIrB
皆様
Botanica(ボタニカ)という
ジャンルの音楽を
ご存じでしょうか?
ワタクシ
恥ずかしながら
最近知って
はまって聴いてます♫✨
基本的に
DTM(デスクトップミュージック)です。
アコースティックな楽器と
ノイズや自然音が
合わさって
心地よく
爽やかで
どこか懐かしい
音楽です。
グラニュラー・シンセという
新しい機構のシンセサイザーを用いて
音を
グレインという粒子に分解し
極度に歪ませたりして
新しい音を再度組み立てるのが
大きな特徴です。
自分でもやってみたくて
Cubaseで
どこまでできるのか
分かりませんが
これから
勉強してみようと思います‼

0 件のコメント:
コメントを投稿