山岸智秋(やまぎしちあき)のブログ
先ほどまで
実家で
両親と
妹家族と過ごし
最期は
恒例の
手帳を
2025年のに
変えて
今日は
訳あって
国立の
イタリアンレストラン
「ピエトロ」
に
大先輩の
柳田憲一氏を
お呼びたてしただけではなく
調律師の
高須さんに
午前中から
来て頂き
今日
皆様は
どんなクリスマス
だったでしょうか?
ワタクシは
日曜日は
きりくハンドベルアンサンブルの
コンサートの
ご招待を受けて
ヴァイオリンの
村野笑子さんのお宅で
都内病院での
コンサートの為の
昨日は
つくばノバホールまで
遠路
教えに行っている
高校の
講師達による
今年の
アレンジ地獄から
やっと抜け出し
今日から
何か月振りかの
何もしなくていい
夜でした🌙
昨日
父の薬をもらいに
かかりつけの病院へ
久々に
ルーテル市ヶ谷まで
コンサートを聴きに
今年は
年始から
アレンジの仕事が
途切れず
群響との
本番も終わり
色々な意味での
リハビリとして
scriabinの
先ほど
久々の
高校の授業から
帰って来ました🚗
3週間ぶりに
生徒たちと会いましたが
みんな
本当にかわいいです‼
短大の授業の後
赤羽駅構内の
カフェで
短大の同僚の
中野先生と
共同音楽出版社の
2週続けての
群馬での本番を
終えましたが
来週には
先週
高速の渋滞で
高崎芸術劇場の
ゲネプロを
遅刻したので
朝5時台の
作曲家の
原ゆりかさんの
ピアノ五重奏の新曲
「富岡製糸場物語」
本番2日前の
今日(もう昨日⁈)
17日の
富岡製糸場での
ピアノ五重奏の
本番に向けて
何年かぶりに
ピアニストらしい
一日を
送る事が出来ました♫✨
7:00 起床
シャワー & 洗濯
8:00
ドラマーの
Roy Haynesさんが
12日に
さきほど
レクサス主催の
群響の皆様との
高崎芸術劇場での
本番から
今日の
ピアノプラザ高崎本店での
リハで
使わせて頂いたピアノは
今
投票を終え
戻って参りました✎
「一票入れたい」
と思える
清瀬室内合唱団の
Kさんが
出演する
夕方の散歩に出たら
涼しい風が
午前から
時間が出来たので
12月にやる
高校での
声優の
大山のぶ代さんが
お亡くなりになったと
サンサーンス(Saint-Saëns 1835-1921)
の誕生日だそうですね🎂
https://youtu.be/sTU6Ur0mqDQ
Youtubeの
ライブカメラで
フィンランドの
ラップランド地方の
オーロラが
一昨日の
都内の短大の
11/17(日)
ピアノ五重奏の為の
2か月半に渡る
アレンジが
「Aux Champs-Elysees」
先週末から
週初めは
高校の音楽理論の
前回
群響のアレンジが
全て終わったと
載せましたが
一昨日
群響の方の
全て終わり
約2か月続いた
清瀬市の
合唱祭で
清瀬室内合唱団での
「カルメン組曲」からの
4曲と
「八木節」を
完成させ
https://news.yahoo.co.jp/articles/09292822136bb2cd95e848949fbc6fef43822352
うわぁマジか!!
楽譜制作ソフト
「Finale」
のサービス、開発、販売
終了を知らせる
Bizet(ビゼー)の
オペラ
『Carmen(カルメン)』
の曲の
Erik Satie の
「Je Te Veux(君が欲しい)」
練習日でした♫
9月の
作業している間は
3歩歩いて
2歩戻り
「あなたのとりこ」
の
「シェルブールの雨傘」
のピアノ五重奏への
アレンジを終え
取り組んでいる
アレンジは
https://youtu.be/onqz7OrFSk4
8月に入ってからは
ほぼ在宅で
「男と女(フランシス・レイ作曲)」の
「愛の賛歌」の
スコアとパート譜が
パリ・オリンピックで
セリーヌ・ディオン
が歌った
アレンジに
今日(もう昨日か💦)
群響の
山田修平君に
ご存知
鈴木一真さんを
中心に
水曜日に
「All I want for christmasu is you」
「Have yourself merry little christmas」
のアレンジを
この季節になると
メル友の
鈴木通弘さんより
ビールが
金曜日
仕事帰りの
Bach作と呼ばれていた
カンタータ142番の
編曲を終え
暑かったのだー
今投票に行って来たのだー
暑すぎて
頭が変になって
語尾が変になっているのだー