先月
PCを購入し
システム移行や
新たなソフトのインストールなどが
無事終わり
ふんふん♫
などと
鼻歌を歌いつつ
作業をしていたところ
「無い!無~いっ!!」
と慌てふためく
ワタクシ💦
はぁ?
まさかの
右ctrlキーが無いんですが⁈
その代わりに
見たことのないキーが
他のキーと比較しても
かなりデカめに
鎮座しているのです!
いつもの癖で
右ctrlの場所を押してしまうと
びよーんと
見知らぬウインドウが
画面に
現れ出て来ます…
調べてみたら
Windows11から
新たに搭載された
Copilotキー
とかいうAI用途のための
キーだそうです…
これが
邪魔で
しょうがないったらありゃしない‼
カーソルキーの
隣にあり
デカいので
フィナーレの
打ち込みの際に
打ち間違える度に
びよーんと
いらん画面が現れるし
右ctrl+〇のショートカットを
今まで
片手で出来たのが
出来なくなったり
こんなに汎用性のある
人気のキーを無くしてまで
入れなくてはいけない
キーなのか‼
まるで
社長のコネの
ゴリ押しで
入社して
でかい顔してる
使えない
新入社員じゃん‼
と
激おこぷんぷん
の日々を
送っています😡😡
0 件のコメント:
コメントを投稿