月曜日は
大学時代の恩師
ヴァイオリンの
梶原マリ先生が
入居されている
施設に
1年ぶりに
面会へ参りました♫✨
いつもの
ヴァイオリンの
今村さんと村野さん
そして
今回は
小川さんの
お3人を乗せて
いざGOー!
3人とも
マリ先生の
お弟子さんです
(といっても皆さん
ワタクシにとって人生の先輩方です💦)
施設に着くと
始め
先生は
食堂に
座っていらして
職員の方が
気を使って下さって
部屋の方に移動してくれました。
少し落ち着いて
先生に
ご挨拶したら
全員の顔を
覚えていてくれていて
凄い力で
ひとりずつの手を
ギュっと握られて
その握力に
驚きました💪
ご長女の
ゆかりさんも
わざわざ
気遣って
来て下さり
我々の間に立ち
少し耳の遠くなった
先生との
コミュニケーションも
スムーズに行きました🙌
お話を聴くと
先生は
今年で
100歳になるそうです‼
先生は
ずっと
「歌を歌って~」
とおっしゃり
その度に
「あかとんぼ」
「うみ」
「浜辺の歌」
など
次から次へと
みんなで歌い
最後は
つられて
先生も
歌っていました😆
帰り際に
先生は
また
ワタクシたちの手を握り
「忘れないでね!」
と絞り出すような声で訴えていて
胸が締め付けられる思いでした。
あんなに
人と話すのが好きだった
先生ですが
明日から
また一人なんですね・・・
帰りは
ゆかりさんも一緒に
がストで
お茶を飲みながら
話も盛り上がりました!
また時間を見つけて
行きたいです♪
0 件のコメント:
コメントを投稿